ぽっちゃりな体型をカバーするメンズファッションの極意!
メンズファッションの悩み解決の第29回は、引き続き体型に合わせた着こなしについてお話しします。
ぽっちゃり体型をカバーする男性ファッションのコツ
ファッションに興味を持ちながらも、ぽっちゃり体型を気にしてオシャレすることを避けていたり、諦めている男性は非常に勿体無いです。
体型をカバーするような服装やその人に合うコーディネートをすれば、ぽっちゃり体型でもスリムな男性と同じように色々なオシャレを楽しむ事が出来ます。
ぽっちゃりしているとついつい体のラインを隠すような大きさ・形の服を選んでしまいますが、それは駄目です。
余計にぽっちゃり度合いが目立ってしまうことがあります。
あまりにもサイズが小さくピチピチなものはNGですが、無理に隠そうとせず、自分が動きやすければ体型に合ったジャストサイズのインナーなどをチョイスするのも有りだと思います。
例えば、少しぴったりとしたインナーの上にジレやダウンベストを羽織ったりすると体型もカバー出来ておしゃれも楽しめるので一石二鳥です。
他にもストライプ柄のアイテムは身体のラインを縦にすっきりと見せてくれる効果があるので、ぽっちゃりをカバーするには最適です。
暖かい季節などはストライプのプルオーバーシャツ+ジーンズなども爽やかで素敵だと思います。
首元に関しては、さりげない縦ラインを取り入れたコーディネートにするために、ごつめのマフラーを首元に巻くよりは、Vネックにして前から見たときに首元がすっきりしている着こなしがおすすめです。
カラー選びは、赤、橙、黄色、ピンクのような暖色系の膨張色より、黒、青、青緑、濃紫のような寒色系の収縮色が引き締め効果があります。
同じ収縮色のグレーでも、ライトグレーではなくダークグレーやチャコールのような濃い色ほど効果的です。
例をあげるとすれば、膨張色の横ボーダー柄タートルネックセーター+明るいベージューのチノパンはNGで、収縮色の首元がすっきりしたストライプ柄のシャツなどを収縮色のブーツカットパンツやスリムなシルエットの美脚ジーンズなどを合わせるのが良いということになります。
春や秋などは、ピチピチにならないゆとりのある7分袖もおすすめ。
ストライプ柄や縦ライン以外にも、細かい柄(小さな花柄、小さな水玉)もおすすめです。
夏は、二の腕が隠れない袖か短すぎるトップスを選んでしうよりも、二の腕が隠れるものを選んでみてください。
どのジャンルの服だとしても清潔感を持つ事が大切です。
著:guriko
⇒今話題の通販サイトで服を買って本音レビュー!