女子モテするサロン系コーデのおすすめとは?
サロン系というファッションをご存知でしょうか。
美容師が好んで取り入れることが多いことからそう呼ばれています。
ファッション誌を眺めているとよく耳にする単語ですが、いまいちピンとこない、という人に解説します。
まず最大の特徴は『ルーズなシルエット』である点。
首元の開いたTシャツ、太めのボトムスなど、少しだらしなさを感じさせるくらいが丁度いいとされています。
そしてもう一つ特徴的なのが『重ね着』。
これは首元の開いたTシャツとも関係しており、重ねて着ることで大きく開いた胸元からチラっとグラデーションを見せるなど、高度な着こなしが求められています。
この2点に重点を置いて、おすすめのコーディネートを提案していきます。
2つの重要なキーアイテムとは
サロン系コーデで最もおすすめできるのがロングカーディガンです。
ロング丈のルーズなイメージ、そして重ね着が前提と、まさにサロン系専用のようなアイテムです。
インナーにはシャツなどのかっちりしたアイテムは用いず、あくまでもカットソーなどラフなイメージを大事にしましょう。
ここでもう一つ、おすすめなのがドレープカットソーというアイテムです。
これは緩やかなヒダが入ったカットソーで、ゆったりとカットされた首周りにドレープができる仕様です。
重ね着の仕方がよくわからない人のために、フェイクレイヤードといって一枚で重ね着しているようなタイプのアイテムもあります。
この2つのアイテムさえあれば、サロン系の基本コーデが完成します。
黒のカーディガンにグレーのインナーを用いるなど、モノトーン調の色使いをするとよりセクシーな印象になります。
着こなしのバリエーションを増やしたい人には、ジレやテーラードジャケットなどのややかためのアイテムがおすすめです。
インナーに先ほどのドレープカットソーを着ると外しとして、よりお洒落な着こなしが可能になります。
つまり、いわゆる「外し」として堅いイメージのあるアイテムを用いること。
普通は逆ですが、これがサロン系コーデの面白いところです。
他にもストールといってマフラーのように首元を飾るアイテムもおすすめです。
マフラーほどモコモコしておらず、くしゃっとした見た目なので、サロン系の緩いシルエットと相性抜群。
着こなしのプラスアルファとして活躍しそうです。
いかがでしょうか?
サロン系はファッションに疎い人から見ても納得の「THEお洒落」。
やや敷居が高いイメージがありますが、それほど難しくはなく、最初に紹介した2つのアイテムがあればコーデが完成します。
みんなとはちょっと違った着こなしをしたい、という人はぜひ挑戦してみてください。
⇒知らなきゃ損する!?今、爆発的人気の通販店【詳細はこちら】
⇒今話題の通販サイトで服を買って本音レビュー!